請求番号 | コピー代 | 題目 |
1999-01 | ☆1800 | 選択・責任・連帯の教育改革[完全版](+堤清二),勁草書房,1999.12.15 |
1999-02 | 50 | 連載 マルチ読書『読売新聞』 |
1999-03 | 50 | 連載 ベストセラー快読『朝日新聞』 |
1999-04 | 200 | レジュメ 東工大文系基礎科目・宗教社会学 |
1999-05 | 170 | レジュメ15点(日本の明日を考える 99.2.25ほか) |
1999-06 | 70 | Does Information/Consumption Society Have a Future,『Intercommunication』,NTT Syuppann,1997.10.1(←1997-35) |
1999-07 | *20 | 人間を減らして地球を救おう,『広告批評』,マドラ出版,2000.1.1 |
1999-08 | 80 | THE DISCOURSE STRATEGY OF BUDDHISM : Language Games, Rules and Texts,1999.12.15 |
1999-09 | *80 | ・・・・・・以下同様-ルールに従うこと、並びに、クリプキの懐疑について-(英訳付),1999.11 |
1999-10 | 60 | (講演+座談)「選択・責任・連帯の教育改革」をめぐって,『21世紀フォーラム』,(財)政策科学研究所,1999.10.30 |
1999-11 | *50 | 三島由紀夫と全共闘,『週刊 読書人』,読書人,,1999.10.1,199910.8 |
1999-12 | 80 | (対論+寺脇研)教育をどう変えるか 未来の学校教育はどうあるべきか,『月刊 高校教育』,学事出版,1999.10.1 |
1999-13 | *100 | 跨世紀的中日関係-回顧近代日本的對華政策(日本語付),『二十一世紀』,香港中文大学・中国文化研究所,1999.8 |
1999-14 | 60 | 自衛隊は、なぜ、こんなに変な軍隊なのか?,『裸の自衛隊』,宝島社,1999.8.9 |
1999-15 | *30 | (インタビュー)無出産社会の到来で、性別は解体する,『現代性教育研究月報』,(財)日本性教育協会,1999.7.15 |
1999-16 | 30 | 教育荒廃「文部官僚」の責任,『週刊新潮』,新潮社,1999.7.15 |
1999-17 | 40 | 社会のリアリティを丸ごと背負え,『怖いもんなし23人の喋るぞ!』,旺文社,1999.4.20 |
1999-18 | 70 | (対話+米本昌平)科学技術は地球を救えるか?─21世紀の社会・環境・人口問題を考える,『公研』,公益産業研究調査会,1999.4.8 |
1999-19 | 50 | (インタビュー)「選択」「責任」「連帯」の教育改革へ,月刊高等教育 4月号,学事出版株式会社,1999.4.1 |
1999-20 | *20 | 巨大戦争の時代,『創文』,創文社,1999.4.1 |
1999-21 | 90 | (対談+岸田秀)家は行政指導の産物である,『しゃべる唯幻論者』(岸田秀対談集),青土社,1999.3.24 |
1999-22 | 40 | 遠近法の誕生,精選現代文,東京書籍,1999.2.10 |
1999-23 | 80 | 言語研究会発表『ポスト戦後の正統論』 |
1999-24 | 30 | 教育を変えれば、日本は変わる,『民主統一』,1999.2.1 |
1999-25 | 140 | (インタビュー)公共事業とは何か |
1999-26 | 180 | 教育関係論説・日本を救う教育改革『読売新聞』(夕刊)99.9.3ほか |
1999-27 | *50 | 論説4点(「記号」の分析と脱「形式論理」『毎日新聞』(夕刊)99.2.15ほか) |
1999-28 | 30 | インタビュー2点(環境の時代とこれからの川づくり『川の水』財団法人河川環境管理財団99.1.20ほか) |
1999-29 | 70 | 小文9点(「天」のイメージ『日本史「名言名句」総覧』新人物往来社99.3.10ほか) |
1999-30 | 100 | おまけ11点(新聞、雑誌コメント) |
1999-31 | ☆ | 『選択・責任連帯の教育改革』本報告(→1999-1) |
1999-32 | 60 | 書評8点(加藤典洋『可能性としての戦後以後』ほか),1999 |
☆ ・・・現物定価、書店でお求めください
* ・・・ボストンパック(1999年著者のおすすめセット)
ご注意・・・コピー代・送料のほかにほぼ同額の、手数料がかかります。